八波一起のたっしゃでワイド!!
テレビ朝日のモーニングショウで12年!!ワイドショウの表も裏も知り尽くした八波一起が世間のニュースを一刀両断!! | ||
プロフィール
Author:八波一起 最近の記事 最近のコメント
最近のトラックバック 月別アーカイブ
カテゴリー カレンダー ブロとも申請フォーム |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 今の中国を見ていると、東京オリンピック前の日本と似ているような気がする。 しかし、日本と比べると、国民の数からしても、エネルギーの規模は大きい。 日本の高度成長期、公害問題で国民は苦しんだ。 中国もその方向に向かっているような気がしてならない。 先日、米国が中国から輸入している医薬品などの安全性確保のため、中国政府の対して、米検査官による現地調査や輸出企業の登録義務を要請した。 米国では今年に入り、中国産ペットフードに有害物質が混入して多数の犬や猫が死亡した。 また、中南米諸国にも、中国製の汚染された練り歯磨きが輸出されたことが判明している。 日本でも中国製の土鍋から鉛が溶け出していたことが分かり、業者は回収を決めた。 今までは、安い衣料品に中国製とあっても、着る物だと少々作りが悪くても、命に別状はないので我慢できた。 しかし、口に入るものは、そうはいかない。 命にかかわるものは、いくら安くても誰も買わない。 今でも中国産の野菜には、農薬が多く使われているのでは…という噂があった。 食に敏感な主婦は、中国産と書かれた野菜を買わない人が多い。 今、国際社会に“中国食品脅威論”が広がりつつある。 来年、北京五輪を控え、中国はこれを払拭し、「食の安全」を強調しようと躍起になっている。 先日のテレビで、中国のサファリパークの模様が放送されていたのだが、その画像を見て驚いた。 飢えたトラが何十頭もいる所にトラックが走ってきて、四方が隠れた荷台を上げると、生きた牛が滑り落ちてきた。 一瞬キョトンとした牛だが、トラたちに囲まれると脅えて逃げることもできずに、その場で食べられてしまった。 牛は2万4千円、放す動物によって、値段が決まっているというのだ。 モラルも何もあったもんじゃない。 今、中国では、儲かる事なら何でもありの状態だ。 ブランド品の偽造は当たり前でキャラクター商品などの著作権もお構いなしだ。 ディズニーランドをそのまま真似した遊園地が国営というのだから、開いた口が塞がらない。 とにかく、目先の金や損得で行動しているのだ。 何十憶の国民が、全てその方向に向かったらどうなるのか。 とても恐ろしい国になりつつあるのだ。 この先、日本に及ぶ影響は大きい。 隣国である中国に、どんなアドバイスができるのか、この続きは明日に続く。 合掌
![]() スポンサーサイト
|
ブログ内検索
RSSフィード リンク 天気予報 FC2カウンター
おすすめ
|
Copyright(C) 2006 八波一起のたっしゃでワイド!! All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |